「ウチの商品をゼヒご利用ください!」
「皆様のご来店をお待ちしていま~す。」
陳腐な台詞…どこかで見た演出…
皆さんは今の企業PRビデオに満足していますか?
KAZMAが考える“企業PRのあるべき姿”は一味違います。
ひとことで言えば『匠の現場の特集取材』です。
企業PRとは、社長や企業が「ウチの会社はここが凄い!」「この商品を買ってくれ!」という言葉を、自己満足的に言い連ねても説得力がないと考えています。
ディレクターズ集団KAZMAはスタッフ全員が東京や大阪のKEY局•報道現場で働く現役ジャーナリスト。
これまで、数々の大企業や中小企業、ものづくりの現場取材を重ねてきました。
そこで得た結論、それは
“企業がPRしたい事”と“PRすべき事”にはズレがある
KAZMAは、クライアントとなって頂いた企業をとことん取材します!
KAZMAは、“光るモノ”を掘り出し、完璧に表現します!
KAZMAは、“輝く人材”を見い出し、クライアント企業のバリューを高めます!
素晴らしい企業、商品、そして人に出遭った時、取材ディレクターはその感動を出来るだけたくさんの人々に伝えたいという衝動を覚えるのです。
我々KAZMAはその思いを常に胸に抱きながら、あなたの企業の取材に全力で臨み、説得力のある企業のPRをつくります。
注)KAZMAの企業PRはあくまで取材が前提です。その過程の中で、“取材に値しない企業”であると判断した場合、依頼をお断りする場合もありますのでご了承下さい。